突然ですが、四日市トンテキをご存じですか?
四日市トンテキとは、分厚い豚肉をにんにくとソテーし、濃いめのタレで仕上げる、三重県四日市市のソウルフードなんだとか。
そんな本場の四日市トンテキを浅草橋で食べられるという情報をキャッチ!
今回は、浅草橋の「Gracia(グラシア)」をご紹介します♪
浅草橋駅から徒歩約5分 オシャレな外観
JR総武線「浅草駅」から徒歩約5分とアクセス抜群。
赤い屋根が特徴的で、オシャレな外観です。
外の看板にも「四日市トンテキ」の文字!気になりますね。
この日は、平日の開店と同時、11時半頃に訪れました。
店内はカウンター席が6席とテーブル4人席が1席。
すでにカウンター席はほとんど埋まっていました。
3人での来店だったため、テーブル席をご案内いただき、メニューを見ているとすでに並び列が!早めの来店か12時半頃がおすすめですよ。
常連さんがお店の方と楽しそうにお話をしている姿も印象的でした。
初めてうかがいましたが、お店の方は私たちにもやさしく声をかけてくださり、お店全体が明るい雰囲気。
通いたくなるお店です♪
名物トンテキから、かきカレーまで!(かきは11月〜3月)
メニューは店内の黒板に書いてあります。
メニューには、四日市トンテキの他にも三重的矢かきカレー、ポークジンジャーなどがあり、どれを頼むか迷ってしまいます…!
迷いつつ今回は、お目当ての四日市トンテキを注文!かきカレーも気になったので、ひとくちかきカレーも注文してみました。
ひとくちサイズがワンコインで頼めるなんて、試しやすくてうれしいですね♪
同行者は、ポークジンジャーを注文していました。
まるでグローブ?!ビックサイズのトンテキ
注文からすぐに四日市トンテキが運ばれてきました。
「わあ!」と声をついつい上げたくなるような、おいしそうなビジュアルです!
四日市トンテキは、グローブのような形をしているのも特徴なのですが、形だけではなくサイズまでもがグローブのよう…。
つながっている部分は、お店の方が食べやすいようにハサミでカットしてくださいました。
ご飯、お味噌汁、つけものもセットになっています。
ご飯、お味噌汁、付け合わせのキャベツは1回おかわり無料と、たくさん食べたい方にもうれしいサービスです。
それではさっそく、いただきます!
豚肉のジューシーさと、濃いめのタレがおいしい!
お米にあって、パクパク食べてしまいます。にんにくの風味もあり、手が止まらない…。
分厚い豚肉ですが、脂っぽくなく、いつも感じる胸焼けも一切ありませんでした。
キャベツにソースが染みていて、キャベツまで絶品です。
ほかのメニューも絶品です!
こちらはひとくちかきカレー。
カレーはスープカレーのようにサラサラしていました。
食べてみると、普通のカレーとは一味違います…。深みのある味で、スパイシーさも!
かきはぷりぷりしていて、よくある臭みも一切ありません。噛めば噛むほどクリーミーさがおいしい一品でした!
こちらは、ポークジンジャー。
ジンジャー感が強めで、食べるたびにその風味がしっかり感じられ、後味さっぱり!
お肉は一口大にカットされていて、ゴロゴロとした食感が楽しめました。
柔らかさと、肉のしっかりとした味わいも感じられて、絶妙なバランス。
全体的にこちらもしつこさがなく、さっぱりさが続く一品でした♪
夜の営業もやってます!
夜にはお酒も提供しています。
また、期間限定(11月〜3月頃)の名物、三重的矢かきのバターソテーも大人気なんだとか。
次はこちらも食べに行ってみたいです!
夜は予約もできるそうですよ。
混み合いそうな週末には、予約をするのがおすすめです。
近くに立ち寄った際には、ぜひここだけのトンテキを食べてみてください!
グラシア[Gracia]
住所:東京都台東区浅草橋2-27-5
アクセス:JR総武線「浅草橋駅」から徒歩約5分
TEL:03-3865-8966
営業時間:Lunch 11:30~14:00 (13:45 L.O)
Dinner 18:00~21:00 (20:30 L.O)
定休日:日曜日、月曜日