「香港式粥専門店・五千」で味わう癒やしと元気/上野御徒町

猛暑が続く今年の夏。冷たいものばかり食べて胃腸が疲れてしまったり、どうしても食欲が落ちてしまったりしますよね。そんな中、胃にも心にも優しくて美味しい御粥の専門店を上野御徒町に見つけましたので、さっそく足を運んできました。お粥というと「病気の時に食べる軽い食事」というイメージを持つ方も多いと思いますが、今回訪れたのはそんな固定観念を覆す、本格的な香港式のお粥が楽しめるお店でした。

御徒町駅すぐ!本格香港式お粥が味わえる専門店「五千」

お店の名前は「五千」。JR山手線「御徒町」から徒歩約3分というアクセスの良さが魅力で、駅から出て商店街を少し歩くと、2階に掲げられた可愛いロゴマークの看板が目に入ります。香港の街角にありそうな、シンプルだけれどもどこか洗練された雰囲気の外観で、思わず足を止めたくなるような存在感です。

この日は平日の11時半頃に訪れました。ランチタイムには少し早めの時間だったこともあり、店内にはまだ余裕がありましたが、席に着いて注文を済ませる頃には次々とお客さんが入ってきて、人気の高さを実感。近隣で働くビジネスマンや買い物途中の女性グループ、さらには観光客らしき方もいて、幅広い層に支持されているのが伝わってきます。

香港式のお粥って!?

そもそも「香港式のお粥」とはどんなものなのか気になりますよね。日本のお粥は、ご飯に水を加えて煮る程度で米粒の形が残っているのが一般的ですが、香港式はまったく異なります。じっくりと長時間煮込むことで米粒がほとんど原形をとどめず、とろっとろに溶けてしまうのが特徴です。そのなめらかさから「滑粥(ワーツォク)」とも呼ばれ、口に含むとまるでクリームスープのように滑らかで、体にすっと染みわたるような食感が楽しめます。

さらに具材の豊富さも香港粥の魅力。肉団子、魚、海老、ピータンなど、バリエーションが非常に多く、組み合わせ次第で自分好みの味を見つけられます。今回訪れた「五千」でも、単品のお粥はもちろん、点心や焼売、飲茶とセットで楽しめるメニューが揃っており、ちょっとした香港旅行気分を味わえます。特に15時までは「お粥と飲茶の贅沢セット」が用意されていて、ランチにぴったり。お腹も心も満たされるおすすめの時間帯です。

店内は白を基調にしたすっきりとした空間で、天井から吊るされた丸い照明が優しい光を落としています。席数はそこまで多くはないですが、テーブルの間隔も程よく、落ち着いて食事ができる環境です。

お粥は想像以上にボリューミー!?

私が注文したのは「五千粥セット 百合」。時間限定の特別メニューで、お粥と飲茶を組み合わせて楽しめるお得なセットです。サイズは「中」を選びましたが、テーブルに運ばれてきた瞬間、その大きさに驚きました。深めの器にたっぷりと盛られたお粥は、見た目からして十分な満足感があります。

具材は2種類選べるスタイルだったので、今回は海老と白身魚をチョイス。海老はぷりぷりとした食感が心地よく、噛むごとに旨みが口いっぱいに広がります。白身魚はふわっと柔らかく、優しい味わいがお粥に溶け込んで絶妙なハーモニーを奏でていました。さらにお粥の中にはスライスしたショウガや刻んだニラ、ネギ、ザーサイなども入っており、一口食べるごとに体がぽかぽかして元気が湧いてくるような感覚に。

セットには焼売と蒸しパンも付いてきました。焼売はぷっくりとした海老がぎっしり詰まっていて食べ応え十分。蒸しパンはかぼちゃ風味で、ほのかな甘さとしっとりとした生地がまるでデザートのようでした。食事の締めにちょうど良いバランスで、最後まで飽きずに楽しめます。


また、卓上には醤油や辛味ダレも用意されており、味変を楽しめるのも嬉しいポイント。途中で少し加えるだけで、また違った表情のお粥を味わうことができます。


さらに同行者が注文していたちまきも一口いただきましたが、もちもちの食感と香ばしい具材の組み合わせが絶品。次回はぜひ自分でも頼みたいと思いました。

いつでもお粥を

「五千」の営業時間は朝9時から夜21時までと長く、朝ごはんとしてもランチとしても、そして夜の軽めのディナーとしても利用できるのが魅力です。朝のリセットに温かいお粥を食べると、体がすっと目覚めるような感覚があり、夏バテや疲労がたまっているときにもぴったり。

お粥は消化が良く胃に優しいので、食欲がないときでも安心して食べられますし、野菜や魚介など具材を選べば栄養バランスもばっちりです。忙しい日常の中で「体を労わる一食」として取り入れるのに最適だと思いました。


器の横にはお店のロゴがさりげなく入っていて、写真に撮っても映えるデザイン。思わずSNSにアップしたくなるような可愛さで、訪れた記念にもなります。

香港式のお粥専門店「五千」は、ただ食事をするだけでなく、心も体も癒される場所でした。御徒町でのお買い物や観光の合間に立ち寄るのはもちろん、ちょっと体をリセットしたいときにふらっと訪れるのもおすすめ。猛暑の夏を乗り切るための、優しいエネルギーチャージの場として、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

香港粥五千 上野店
住所:東京都台東区上野4-6-7 白鳥舎ビル 2F
アクセス:JR「御徒町」北口徒歩約3分
連絡先:03-5834-4913
営業時間:9:00〜21:00
定休日:不定休
駐車場なし

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。